top of page
検索


PMJ
2023年1月6日読了時間: 0分


スナイプルール変更【2023~】
↓ソース 【snipetoday】 https://www.snipe.org/rules-proposal/ スナイプクラスのクラスルールは 当ブログ 【セーリングのルールについて https://onl.bz/5sUiWQj 】...
PMJ
2023年1月5日読了時間: 5分


420クラスルール変更【2022/12/1~】
2022年ももうすぐ終わりですね。 当然ですが海外では日本のように3月が年度末ではなく、12月が年度末です。 このことから、この時期になると各クラス協会からルール変更の通知が多く出されます。 来年からルールに則ってセーリングできるように自分が乗る船のクラスルールの確認を行い...
PMJ
2022年12月23日読了時間: 5分


スナイプのマストの長さについて
スナイプのマストを販売するときによく聞かれる質問があります。 【セールNo.2○○○○(古い船)に新しいマストを立てられますか?】 答えは 【分かりません】 これはその船を作ったメーカー、モデルなどによってまちまちだからです。...
PMJ
2022年11月9日読了時間: 4分


船の各部位の名称【420/470編】
船の部位って意外と細かく名称がついています。 思いつくだけ列挙していきます。 まずは大まかにデッキとハルの名称です。 ①バウ ②スターン ③フォアデッキ ④サイドデッキ ⑤コックピット コックピットはデッキに囲まれている部分で大体のエリアを指すイメージな気がします。 ⑥ハル...
PMJ
2022年10月26日読了時間: 4分


古い型式のスナイプを改造する-4
29300番代の船がオーバーホールのために工場にやってきました。 トラベラーシステムや、ジブリーダートリムシステムの新設などをしていくのですが、デッキレイアウトが最近の船とは異なるので、同じような船に乗っている人の参考になればと思い今回のブログを書きます。 前回は→【...
PMJ
2022年10月19日読了時間: 4分


古い型式のスナイプを改造する-3
29300番代の船がオーバーホールのために工場にやってきました。 トラベラーシステムや、ジブリーダートリムシステムの新設などをしていくのですが、デッキレイアウトが最近の船とは異なるので、同じような船に乗っている人の参考になればと思い今回のブログを書きます。 前回は→【...
PMJ
2022年8月24日読了時間: 2分


古い型式のスナイプを改造する-2
29300番代の船がオーバーホールのために工場にやってきました。 トラベラーシステムや、ジブリーダートリムシステムの新設などをしていくのですが、デッキレイアウトが最近の船とは異なるので、同じような船に乗っている人の参考になればと思い今回のブログを書きます。 前回→【...
PMJ
2022年8月22日読了時間: 2分


古い型式のスナイプを改造する-1
29300番代の船がオーバーホールのために工場にやってきました。 トラベラーシステムや、ジブリーダートリムシステムの新設などをしていくのですが、デッキレイアウトが最近の船とは異なるので、同じような船に乗っている人の参考になればと思い今回のブログを書きます。...
PMJ
2022年8月9日読了時間: 2分


吉田/木村組 強風ダウンウィンド動画
https://www.youtube.com/channel/UC4-K_mtw0UNKS7h6QE7Ia8w 今回もそれぞれの解説をしておきます。 https://youtu.be/bLt-OvLYxEA 強風ダウンウィンド...
PMJ
2022年7月26日読了時間: 4分


吉田/木村組 順風のセーリング動画
PMJのyoutubeチャンネル↓に動画をアップしました。 https://www.youtube.com/channel/UC4-K_mtw0UNKS7h6QE7Ia8w ちょっとだけそれぞれの解説をしておきます。 https://youtu.be/VbO6pOsJKps...
PMJ
2022年7月8日読了時間: 3分


ピアソン420を設計者目線で解説
以前470のデザインについての解説をしたところ非常に好評でしたので、今回は420のデザインについての解説をしていこうと思います。 新型ピアソン470は何が新しいのか① https://qr.paps.jp/dAbxN 新型ピアソン470は何が新しいのか②...
PMJ
2022年5月11日読了時間: 7分


タッキング・ジャイビング動画
先日福岡で行われた西日本ウィークに参加していた 吉田愛/木村直矢 組の動作の動画を撮影しました。 クルーワークやスキッパーのハンドリングは同じ470級だけでなく420級やスナイプに乗っている人にとっても参考になる部分は多くあるはずです。何度も見てみて自分の動作の改善をしてみ...
PMJ
2022年5月6日読了時間: 1分


新型ピアソン470は何が新しいのか②
前回記事 新型ピアソン470は何が新しいのか①↓ https://www.perssonmarinejapan.com/post/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%83%94%E3%82%A2%E3%82%BD%E3%83%B3470%E3%81%AF%E4%BD...
PMJ
2022年4月25日読了時間: 3分


新型ピアソン470は何が新しいのか①
新型とは言いますが、一体何が新しいのか? と、疑問に持つ人も多いと思い、外観で見て分かる違いをまとめてみました。 この記事では外観の形状で如何に旧型に対して新型が改良されているかを写真つきで説明していきます。 旧型ピアソン470:...
PMJ
2022年4月19日読了時間: 5分


ピアソン470ニューモールドのお話②
Written by "Team JPN55" コーチ 吉田 雄悟 ↓前回の続き(https://www.perssonmarinejapan.com/post/%E3%83%94%E3%82%A2%E3%82%BD%E3%83%B3470%E3%83%8B%E3%83%...
PMJ
2022年3月17日読了時間: 2分


ピアソン470ニューモールドのお話①
Written by "Team JPN55" コーチ 吉田 雄悟 今春、発売予定のピアソン470ニューモールドのテスト段階でわかってきたことをここで紹介したいと思います。 まず、前回との大きな違いはモールドを機械で削り出すことで左右対称だということ、それに張り合わせてい...
PMJ
2022年3月9日読了時間: 2分


PMJは 吉田愛/木村直矢 組 をサポートします
2022年2月10日より470級の ヘルムスマン 吉田 愛(カブクスグループ) クルー 木村 直矢(株式会社ピアソンマリンジャパン) コーチ 吉田 雄悟(株式会社ピアソンマリンジャパン) をサポートすることになりました。...
PMJ
2022年2月15日読了時間: 1分


2022年470クラスルール変更点まとめ
2022年2月1日から効力を持つ470の新ルールが発表されました。 英語で変更点のまとめが出ていたので翻訳しました。 解釈や日本語訳の内容などはご自身で実際に原文を読んでご確認ください。 ↓原文 https://www.sailing.org/tools/documents...
PMJ
2022年1月31日読了時間: 3分
bottom of page




