top of page
  • PMJ

プリベンドの測り方と役割

過去のPMJのfacebook投稿です。

艇の測り方

基本的な艇の測り方を紹介していきます。 今回はプリベンドです。

測り方 艇にマストを立ててテンションをかけ、メインハリヤードを全部おろして測ります。 マストトップから垂らしたメインハリヤードを下側のブラックバンド上部でピンと張るようにします。


その時のマストの一番曲がっているところ(大体スプレッダーブラケット付近)のマスト後面からメインハリヤードの距離がプリベンドの値です。(写真では約60mm) 三枚目の写真のようにシートでグースネック付近に結んでピンと張れば一人でも大体のプリベンドを測ることができます。

役割 プリべンドはマストの曲がりを直接測るので、その値がセールの形に直接現れてきます。プリベントを増やせばセールは浅く、減らせばセールは深くなります。 プリベンドを変化させるには色々な方法があります。 テンションをよりかける(ベンド増)、抜く(ベンド減) スプレッダーを伸ばす(増)、短くする(減) フォアプラーを引く(増)、アフタープラーを引く(減) などなど…

出艇前に毎回一度は測っておきたい箇所ですね。


閲覧数:1,784回1件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page